(この記事は約5分で読めます。)
初めに
今年は世界的な新型コロナウイルスの影響で、休日でも外出をせず自宅で一人の時間を過ごす、いわゆる「おうち時間」が増えた方がたくさんいるのではないでしょうか。
「おうち時間」を趣味やスキルアップに投資する方々も増え、「オンライン飲み会」や「リモートワーク」などから始まり、『オンラインレッスン』がここ最近のトレンドにもなっています。
・オンライン英会話
・オンラインITプログラミング
・オンラインヨガレッスン
・オンライン着付けレッスン
etc…
多岐にわたる分野のレッスンがオンラインで受けられるようになり、世はまさしくオンライン戦国時代となっています。
そんな中、私は前から気になっていたけどなかなか手が出せなかったギターをオンラインレッスンで挑戦してきました!
まずは実際にレッスンを行った様子をちらっとお見せしちゃいましょう!

右:生徒の私
はい、タイトルからすでに予想もできたかもしれませんが、このギターレッスンの講師はなんと外国人の方なんです!
つまり!このレッスンは、日本語ではなく英語でギターの弾き方を学ぶという、『オンラインレッスン×ギターレッスン×英語』のスーパーハイブリット型のレッスンなのです!
英語とギターレッスンが合わさったハイブリットオンラインレッスン
それでは早速、実際に私が行った第一回のレッスン内容とその感想を話していきましょう♪

レッスンは実際は50分で行われるようですが、今回は私の都合上25分でのレッスンにしてもらいました。
ですが、たった25分だけでもこの3つのことが学べました!
- ギターの各パーツの名称
- ギターの持ち方
- Dコードの弾き方
言ってませんでしたが、私はギターを触ったこともなければ他の楽器も習っていたことのない音楽ド素人なので超初歩の初歩から教えてもらいました。
何も知らなかった私が1度のレッスンで『ギターの名称~Dコードの弾き方』までたったの25分間で理解することができたことに私が一番驚いています。
①英語でレッスンって実際どうなの?難易度は?
まず一番気になるだろう点は先生の『英語力』ですよね。
実はこの『英語×ギターレッスン』を提供しているのはフィリピンの日本人経営の語学学校で、担当する講師は普段は留学生に対して英語を教えているスペシャリストです。

訛りなどで聞きにくいなどといった感想は一切持ちませんでした。むしろスピードもちょうどよくて、聞き取りやすい英語がったのでレッスンに支障はありませんでした。
普段は留学生に教えているだけあって教え方もわかりやすく、私が英語に詰まっても大体でくみ取ってくれるところなんかは日本人に慣れているんだなと感じましたし、ギターを学ぶことだけに集中できました。
私は少しだけ語学留学経験があったので聞き取りには困りませんでしたが、全くの英語初心者の方には少しハードな部分もあると思いましたのでその点は注意が必要です。
ただし、初心者の方には日本人スタッフが通訳をしてくれるサービスもオプションで付けれるらしいので英語初心者でも安心してレッスンが受けられます!
外国人と楽しく交流できる機会で時間はあっという間に過ぎていきました。
②ギターとオンラインレッスンってかなり相性がいいかも!
ギターレッスンがオンラインレッスンと相性がいいと感じた理由はなんといっても『音を聞いてもらえる』点ですね。
私って多分独学でギター学ぶのに不向きなんですよね。
というのも、コードの押さえ方はググればすぐに出てくるけど、実際にそれ通りに弦を押さえて弾いてみても、演奏した音が合っているかわからないんですよ(笑)
同じ弦を押さえていても、押さえる力が甘かったり、他の弦に触れちゃったりしていたりして毎回若干違う音が出る現象、初心者の方ならわかってくれるはず。
ところが、オンラインレッスンだったら弾いた音が正しいかどうかを指摘してもらえるし、間違っていたらすぐに指の位置や弦の押さえ方をチェックしてくれて、弦1本ずつの音が正しいかチェックしてもらえます。
正しい音が出ているときはかなり大きいリアクションで『Good,Good!!』とほめてもらえて単純に嬉しいし、この音が正しい音か!と身体で覚えることができました。


正しい音が分かれば後は自信をもって自主練に取り組めて、合っているかわからない状態で練習を続けるよりずっと効率がいいと感じました!
③どんな人におすすめ?
私が受けたギター初心者向けのコースはその名の通り初めてギターを始める人にはぴったりのコースでしたし、やったことがあるけどまだまだ初心者という人にはレベルに合わせて内容を決めてくれるので充分お勧めです!
上級者の方は要相談だとは思いますが、好きな曲を選んで練習するコースが存在するのでそちらを受講されるのがベストです。
つまりは初級者~上級者までだれにでもお勧めのレッスンでした!
但し、ちょっとだけ注意が必要なのは、英会話がメインのレッスンではないので英語をゴリゴリに伸ばしたいという目的でやるとちょっと期待とはズレる結果になるかなと思います。
こんな人にはぜひおススメしたいオンラインレッスンでした!
- 何か新しいことを始めたい、新しい趣味が欲しい。
- 英語もギターも好き。
- 外国人と英語を話す機会が欲しい。
- 机に向かって勉強するのは苦手で体を動かしながら勉強するのが好き。
まとめ
最後に、今日紹介しました『英語でのオンラインギターレッスン』ですが、今なんと無料テストモニターを募集しているそうです!
ちょっとおもしろそうだなと少しでも興味を持ってくださった方はぜひ以下のサイトに記載されているお問い合わせ先にメールしてみてください。
今回ちょっと授業の流れや先生との実際のやり取りなどを紹介できなかったので、私のギター初心者体験記は第二回に続きます!
ぜひ次の記事でまたお会いしましょう◎
- 「何もなくて豊かな島」として知られるセブ・カオハガン島がオンラインコミュニティを始めました! - 12月 3, 2020
- 【超ハイブリッド】オンラインでギターと英語を学べるレッスンを受けてみた! - 7月 19, 2020
- 【まとめ!保存版2020年】読まないと後悔するエージェントの選び方9つのポイント。オーストラリア留学・ワーホリのエージェント43社特集! - 1月 24, 2020